FXは難しいからこそ初心者にチャンスあり!

目次

FXは投資経験浅くても十分チャンスあり!

これから投資を始める人は、選択肢として株とFX、又は両方を考えていると思います。仮想通貨はネガティブな情報が多いですし、扱う国内証券業者が少ない。先物やCFDなどは、ちょっと最初は手が出しづらい側面があるからです。

すると消去法ではないですが、豊富な業者数や情報も多い事などを理由に、やはり株とFXが必然的に選ばれるものです。
株取引ももちろんメリットが多いですが、少額取引で短期間での一攫千金という夢があるのはやはりFXです。個人投資家でもレバレッジ最大25倍なので、このメリットは株取引以上となります。

ですが、ネットなどでFXで大損をしたという情報も多く、それがネックで取引を始められない人も多いと思います。個人的には何度も躊躇している人はそれだけ慎重タイプなので、そんな人は大損情報が当て嵌まらないものです。少額取引で損切りをきっちり出来れば、まず何十万や何百万も負ける事がありません。所謂、資金管理というものです。

また、個人投資家はカモにされ、銀行などのプロ投資家(ディーラー)以外は勝てないという意見もありますが、これは嘘です。
それなら、なぜ大銀行が莫大な利益を毎年上げられないのか? なぜ銀行は毎年の様にリストラを断行するのか? 取引が自動売買にシフトして投資部門は縮小されるのか?

これらの事実に触れないで、初心者は無理・勝てないというのは、明らかな矛盾が生じます。ですから、FXは投資金が少額でも、経験が浅くても、ルールさえ守れれば普通のサラリーマン以上は稼げる可能性を秘めています。

コロナ相場な今こそ積極トレードするべき理由!

それでは、いつどんな時がFXの取引チャンスなのでしょうか? 1日の動きを見ると、午前9時や午後16時、そして午後21時頃が俗に言う相場が動く時間帯です。これは東京・ロンドン・ニューヨークの世界三大市場が始まる時間帯なので、最も活発に取引がされます。

ですから、この時間帯に絞るだけでも、ある程度の値動きはあるので利益を上げやすくなります。逆にこれらの時間を外して、動かない時間帯で逆張りを狙う方法もあります。

しかし、これらはスキャルピングなど短期取引の方法なので、初心者には難しいのも事実です。

では、1週間や数週間などもう少し長期的にはいつが良いのでしょうか?
実はコロナ渦が叫ばれている今こそ、FXに向いている時期なのです。個人的には、10年ないし数十年に一度の絶好のタイミングだと思っています。

世界的にも、この様な大きな出来事が起こると、円高又は円安のどちらかに舵が取られて、そのまま動き続ける傾向があります。
こんな時は初心者やベテランなど関係ないので、己の信念や相場流れに乗じた方が勝てるのです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする